オリコUPtyカード(iDiLIVE)
オリコUPtyカード(iDiLIVE)の年会費、ポイント還元率、ポイント付与率、マイル還元率の詳細。
『小遣い節約カードの代名詞。発行後オリコの凄さに驚いて、サブからメインカードに切り替える、依然人気が強いカード。』 |
![]() オリコUPtyカード(iDiLIVE) |
年会費 | ポイント還元率 | ポイント付与 換算率 |
マイル還元 マイル提携先 |
付帯保険 ETC |
|
通常 | 特別 | ||||
永年無料 | 0.5% |
最大1.75% ※交換商品によって一部還元率が異なる場合があります |
--- | ---
JALマイレージバンク |
海外 国内 買物 同時無料発行 |
入会キャンペーン | |||||
国際ブランド:![]() |
オリコUPtyカードの人気の理由は、表向きはリボ払い専用カードなのに、
リボ払い手数料が発生しない「1回払い」の普通のクレジットカード
にする方法があるから。
つまり、リボ払い特有の高額ポイントをもらいながら、普通のカードとして使える。
ここが人気の最大の理由です。
方法は至って簡単。オリコUPtyカードの申し込み時に、
通常は、支払額をリボ払いにすると所定の金利手数料がかかるが、
UPty iDでは金利手数料を払いたくない人向けに1回払いを設定できるようになっている。
具体的にはカードを申し込む際は任意のリボ払い額に設定、
カード発行後UPtyデスク(※フリーダイヤル)に連絡し、
毎月の返済希望額を利用可能枠と同額に設定すればOK。
これで手数料を一切払わず、UPty iD独自のお得な特典を受けることができます。
どれほど高額なポイント還元率なのか?
オリコカードは利用者の年間利用額に応じて、還元率が異なることが特徴です。
|
但し、この表は交換商品によって一部還元率が異なる場合がありますので、
その点を踏まえて説明を聞いてください。
さて、オリコカードは最大でポイント還元率2.25%です。
もちろん、特別なお買い物時ではなく、通常のポイント還元率です。
確かに、世の中にはオリコカードよりも、特定の買い物や、
特定の月に高いポイント還元率のカードが存在します。
しかし、オリコカードはたった1枚で、
どんな買い物でも年間利用額に応じた高額ポイントが常にもらえます。
他にあれもこれもたくさんカードを作るのが面倒な人や
できるだけカード1枚で済ませたいという人には、大変便利なカードです。
ここがカード初心者の登竜門と言われるゆえんかもしれません。
国際ブランドについてですが、オリコアプティはMasterのみです。
日本ではMaterよりVISAのほうが知名度ありますが、
Masterは使えなくてVISAのみ使える店舗はゼロに等しい
と思いますので、その点は全く気にしないでいいでしょう。
(国内ではJCBしのみ使えるお店が地方で稀に存在するようですが)
もう一度、オリコアプティカード(オリコUPtyカード)をおさらいします。
- 年会費無料である。
- 通常時のポイント還元率最大2.25%で、業界最高レベルである。
- 公共料金をカード払いできる。
- Oricoポインテージカードの申込みで、JALマイル2倍になる。
- 提携カード会社は1500以上超える。
- 他社の年会費無料カードにはない最高2000万円の海外旅行保険やショッピング保険付で海外旅行者に有利。
- オリコとライフしか使えないスーパーマーケットがたくさんある。(Olympic等)
- ETCカードの利用ができる。
- セブンイレブンのクイックペイが使える。
![]() ▼オリコUPtyカード(iDiLIVE)へ申込みはこちらから▼ ![]() |