クレジットカード活用術

クレジットカード比較ガイド >> クレジットカード活用術 >> スイカ・パスモ鉄道系カード比較

スイカ・パスモ鉄道系カード比較

「ICカード乗車券に変えるだけで、とってもお得になることをご存知ですか?」

スイカ(Suica)付きとパスモ(PASMO)付きカード徹底比較 どっちがお得?

今回は、鉄道系カードを徹底比較します。
普段お買い物や通勤などで、あなたが利用されている電車やバス。

その乗車料金のお支払方法をIC付きクレジットカードに変えるだけで、
とってもお得になるんです。

首都圏にお住まいの方なら、
「パスモ(PASMO)」か「スイカ(Suica)」を1枚お持ち頂くだけで、
電車やバスなどの乗り降りやお買い物が、
かんたんスピーディ、しかもお得にになります。

ではまず、「パスモ(PASMO)」と「スイカ(Suica)」のクレジットカードをしっかり比較しましょう。

スイカってこんなカード

「スイカ(Suica)」とは、鉄道やバス、お買い物などに使える、
JR東日本が発行するICカードです。

スイカカード

スイカには「My Suica(記名式)」「Suicaカード」「Suica定期券」、
オートチャージが可能な一体型提携クレジットカードがあります。

首都圏や仙台、新潟の各エリアと
「TOICA(JR東海)」、「ICOCA(西日本)」の適応エリアでもご利用いただけます。

スイカの特長は、一体型スイカを電子マネーとして
ご利用の際にスイカポイントが貯まること!

このポイントは、スイカにチャージすることも、
提携ポイントに交換することもできてお得!

スイカはJRだけでなく、他の鉄道機関やバスでも
ご利用いただけるので、電子マネーとしてのご利用頻度の
高い方には、スイカがお得です。

パスモってこんなカード

「パスモ(PASMO)」とは、地下鉄や大手私鉄などの鉄道やバス、
またお買い物にも使える(株)パスモが発行するICカードです。

パスモカード

パスモには「記名PASMO」「PASMO定期券」やオートチャージが
可能な一体型提携クレジットカードなどがあります。

新規購入時にデポジットが500円かかりますが、
払い戻しの際にはちゃんとこの500円も戻ってきます。

また、パスモにはこんな便利な機能も。

記名パスモご購入後に「マイページ」会員として登録すると、
パスモのSF残額履歴などを確認することができるので、
お仕事などでお使いになる方には経費の請求時などに使えそうで便利ですね!

パスモはもちろん、電子マネーとしてもご利用可能。
マークのあるお店なら、端末にピピッとかざすだけで、お支払いは完了です。

パスモは駅の券売機などで購入・チャージすることができます。

パスモ・スイカ、どちらのカードも、改札機や端末機にかざすだけで
瞬時に運賃や料金をチャージ金額からお引き落とし。

小銭を持って券売機やレジに並んで・・・という時間も手間もかからず、
便利なうえ、何度でも繰り返して使えるのでとってもエコロジー。

また、スイカ・パスモ共に首都圏の主な鉄道各社やバス等で
ご利用いただけるので、どちらかを1枚持っていると、ほんとうに便利!

移動もスイスイ、ちょっとしたお買い物も
ラクラクになります。

では、さらにお得でますます便利になる、
提携クレジット一体型カードを比較しましょう。

最近では鉄道系各社などから一体型カードが発行している

いろんな種類があると、「どう比較して選べばいいの?」と迷ってしまいますね。

カードの選び方のポイントは、あなたがどの鉄道沿線にお住まいか、
どのような使途で利用されるかによって変わってきます。

おすすめ鉄道系一体型クレジットカードとは?

東急のJALカードTOP&ClubQ
「あなたが動けばドンドン貯まるTOKYUポイント!ゼヒ持ちたい必携の1枚!!」

東急TOP&ClubQカード
東急TOP&ClubQカード

パスモのオートチャージ機能も搭載されたかなり使える1枚です。

JALのマイレージを貯めている方や、
東急沿線にお住まいの方にはイチオシ!

ショッピングはもちろんのこと、東急に乗っても、
東急線の駅ナカの売店やなどで電子マネーとして使っても、
TOKYUポイントがどんどん貯まります!

スイカ・パスモ鉄道系カード比較 の関連記事

ページの先頭へ
クレジットカード52ブランド掲載中!カードの達人が伝授!知識ゼロでもすぐにわかる、クレジットカード徹底比較ガイド。
webmaster@visa-hikaku.com|Copyright© 2010  クレジットカード比較ガイド
dummy